◎1988◎ |
「円谷作品特撮グラフィティ スーパーヒーロー編/SFバラエティ編」〜日本コロムビア〜 1986年と87年初頭に発売された2枚のアナログLP盤が、早くも同内容で2枚組CD化。 ミラーマン・レッドマン・トリプルファイター・ファイヤーマン・ジャンボーグA・アステカイザー コセイドン・アンドロメロス・スターウルフ・マイティジャック・怪奇大作戦・ブースカ・10-4 10-10 アンバランス・ダイゴロウ対ゴリアス・猿の軍団・ボーンフリー・アニメちゃん の主題歌・副主題歌などの中から、コロムビア原盤の歌を集めて収録。 帰ってきたウルトラマンのカラオケと、スターウルフのトランペットメロオケもあります。 「帰ってきたウルトラマン 総音楽集」〜キングレコード〜 キングのウルトラ総音楽集第3弾。 作品内で使用された曲は、流用曲以外は殆ど収録されています。 ただ、当時はまだコロムビア原盤だった主題歌は入っていません。これ以前のキングのアナログ盤(ウルトラマン大百科など)にはオリジナルとちょっと違うカバーヴァージョンが入っていたのが懐かしい思い出です。 「円谷作品オリジナル原盤 ザ・ウルトラマン/ウルトラマン80音楽集 冬木透の音楽世界」 〜日本コロムビア〜 2枚組。 1981年に発売されたアナログLP盤「特撮オリジナルBGMコレクション」の“ザ☆ウルトラマンの世界”と“ウルトラマン80の世界”は、フィルムダビング用のモノラルマスターテープを使用していた為モノラル収録でした。 今回のCDではコロムビア所蔵のステレオマスターテープを使用しているのでBGM全曲ステレオ収録となっています。 そして、ザ・ウルのBGMは宮内国郎さん版と、追加録音された冬木さん版があるのですが、その冬木版ザ・BGMはそれまでに一部しか商品化されてませんでした。(前述の“ザ☆ウルトラマンの世界”は全て宮内BGMでした。) 全曲ステレオ化&冬木版収録、この2点が今回の目玉ですね。 |
リストに戻る ホームに戻る |