オリスクビーム

アルヴィススポットからはっしゃする熱線。
あらゆるきんぞくをつらぬきとおす。

アルヴィゥム光線

アルヴィゥムエネルギーをさい大にためてはっしゃする、ちょうきょうりょく光線。
へんしんちゅう一どしか使えない。

アルヴィスバリアー

てきのこうげきをふせいだり、ものをつつみこんでまもるときにつかう。
エネルギーのおおさによって、はんいをひろげられる。

クリッピングビーム

てきのうごきをとめるわざ。
アルヴィススポットがひかるときは、ちょうのうりょくをつかうときだ。テレポートもできるぞ。

スペクトラムラッシュ

おなかにちからをためてはなつ虹いろの光線。

フラッシュリング

リングじょうの光線がてきのまわりをとりかこみ、にげみちをなくしてからいっきにばくはつする。

アルヴィスエッジ

アルヴィゥムエネルギーをこぶしにためておみまいするパンチやチョップはいりょくばつぐんだ。

ジャストフラッシュ

エネルギーの火のたま。
これをくらったてきはかなりのダメージをうける。

シュイリング

フラッシュリングをうずじょうにして、めいちゅうりつをアップさせた。
どうじに身もまもるバリアーにもなる。

ギガカッター

Xじょうの光波をはなち、てきをまっぷたつにきりさくひっさつわざ。

スラッシュショット

ひかりのしゅりけん。てきにつきささりばくはつする。
れんぞくはっしゃかのうだ。

スプレッドマッシャー

ギガカッターとジャストフラッシュのあわせわざ。
てきはバラバラになったあとこなごなにばくはつして、あとかたもなくふきとんでしまうぞ。

アルヴィスのこきょう、M78せいうん・ウルトラのほしには、アルヴィスのおとうさん・アルウォンをはじめ、なかまのウルトラマンがたくさんいたが、いまではひとりのひとかげもないそうだ。

いったいなにがあったんだろうね。

←アルヴィスがはじめてちきゅうにきたときは、こんなすがただった。
ちょっとおかしいね。



そして、きょうせいたい(へんしんする人)の気持ちによっては、目とからだのいろがあかくなってらんぼうになってしまうんだ。→

いまはアルヴィスもせいちょうしたから、もうこんなことにはならないよ。あんしんしてね。

【お父様・お母様へ】2005年現在、この2つの形態の公式設定は変更されています。お子様にご説明ください。

さあ、きばじゅう、かくごなさい!
わたしたちがおあいてするわよ
へんしんイヤリング・ティシュトリヤで・・・
いまこそアルヴィスに!
おそろしいてき・ウルトラマンジュダ!
アルヴィスとふかいかかわりがあるらしいぞ
伽羅さんから頂いた画像を基にmusibaが構成しました。

ホームに戻る / アルヴィス設定ページに戻る