アルヴィス SPECIAL INTERVIEW 【マミ&ファ編】 | |
![]() 【砂上真奈美】 さじょう まなみ 23歳。愛知県出身。 主な出演作は、TV 『スターラストシンガーズ』 映画 『墓標』 『ウルトラマンジャスティス =memories=』等。 幅広いメディアで活躍する彼女の最近の趣味はギターを弾く事。 ファンレターは Production伽羅艦まで ![]() 【鷺沢弥生】 さぎざわ やよい 神戸出身の18歳。 雑誌モデルを経て、TV 『吹奏戦隊フルーティーX』で女優デビュー。 仕事も私生活も元気一杯な現役女子高生。 ファンレターは Production伽羅艦まで |
![]() アルヴィスの放映も3クールを過ぎ、これから終局に向かってますます撮影にお忙しいお2人に直撃インタビューです! 砂上さん、アルヴィスの主役に抜擢されてどうでしたか? ![]() “マミ”を演じるのは大変だと聞きましたが。 ![]() でもお話が進むにつれて、徐々に“マミ”という役の深さが見えてきて、これは大変な役を引き受けたなって・・・。 伽羅監督[編集部注※ウルトラマンアルヴィスのメイン監督]の演技指導は厳しかったそうですが。 ![]() “マミ”は勇気のある女性で、その為にアルヴィスに選ばれました。 でも、“マミ”はアルヴィスが助けてくれた行為に対して、自身を貸してあげている感じですよね。 それが、時間を経るうちに愛情を感じてくると言うか、一体感を感じてくるのです。 よくホームドラマで見られるパターンですね。 ![]() そんな感情の変化が上手く表現できなくて悩みました。 アルヴィスと自分との関係に気づき始め戸惑う女性の表現が難しくて。 ホームドラマと言えば、ドラマ内の“マミ”の家族は本当の親子の様だとファンの間で好評でした。 ![]() それは楽しそうですね。 ![]() 雷土さん、明子さん、いつもご馳走になっています。また呑みに連れて行ってくださいね♪ 頻繁に呑みに行かれるのですか? ![]() そうなんですか、意外でした。 ![]() ![]() 他の共演者の方々についてもお聞かせ下さい。 ![]() 永木さん[※モリオ隊長]は、いつもサングラスをかけてちょっと怖そうな雰囲気に見えますが、実際は可愛い目をされてるんですよ〜。 大変厳格な隊長の役柄ですが、普段の永木さんはとっても朗らかで、皆さんに気を遣われる優しい方なんです。 奥さんからの手作りお弁当の差し入れに照れていたのがとても印象に残っています。 海生さん[※タヌマ副隊長]には演技について良く相談に乗って頂いたのですが、ご病気の為にやむなく途中降板されてしまい、とても残念でしたね。 いつか又、共演させて頂けたらと思っています。 捷紀さん[※ナガイ隊員]は、背が高くて本当にかっこいいんです。モデルさんみたいで。 捷紀さんと日笠さん[※ムロイ隊員]が並ばれるとビジュアル系のバンドメンバーみたいで、違う番組みたいに感じる時があります。 お二人とも歌が上手くて、良くカラオケに誘われるんですが、私は恥ずかしくて観賞専門です(笑)。 多智神さんはスポーツに長けていらっしゃるんで、良くジムに誘われますね。 「真奈美ちゃん、呑むばかりじゃだめよ。体も鍛えなきゃ」って、連れて行かれるんですよ(笑)。 でも多智神さん凄すぎて、同じメニューをしますと体がボロボロになりそうでした。 新世さん[※オジカ隊員]は、小さい頃から子役としてご活躍されて私より年下でも芸歴は永いので、恐縮する事が多いです。 「真奈美ちゃん、そこは違うんじゃない?」って指摘されると、慌ててしまって。 みっちり演技指導をしてくれる怖い先輩です(笑)。 伽羅監督の印象は? ![]() 監督の作品への想い入れを強く感じていますし、主人公“マミ”への並々ならぬ情熱も感じます。「“マミ”は俺の娘だ」と。 実際に監督ご自身もお嬢さんをお持ちで、父親から娘に向けての想いと願いを“マミ”にぶつけているんだといつもおっしゃってます。 でもその彼女を困難な状況に追い込み成長させてゆく過程に、最初は抵抗を感じていたんです。 物語を通じて、監督の“愛”を感じるようになるまでは。 “マミ”の優しさを失わせないように、強さだけでない力のあり方に配慮した演出に、愛があふれていますよね。 最初の頃はそれが理解できなくて、すぐ反発していた反抗期の娘だったんですよ私(笑)。 「私ならこんな考え方はしない!」とか、「こう行動する!」とか、真奈美として演技していたのだと思います。 それで良く指導を受けました。 そんな頃、もう一人の娘“ファ”が、物語に登場してくるんですね。 ![]() あんまり演技が下手だったんで、見捨てられたかと(笑)。 “ファ”の登場には、ファンの間でも物議を醸したんですよ。 ![]() 鷺沢さんに“ファ”役のオファーはいつ頃あったのですか? ![]() 真奈美ちゃんとは同じ事務所だったので、彼女が主人公でウルトラマンに出演するって聞いて、とても羨ましかったんです。 それでお話が来た時、すぐにお受けいたしました。 ウルトラマンという番組を御存知でしたか? ![]() ![]() ![]() 御自分の娘さんがウルトラマンの登場人物に抜擢とは、お父さん喜ばれたでしょう。 ![]() 私は台本を頂いた時、明確にアルヴィスとの関係が述べられていなかったのが、ちょっと不安でした。 敵なのか味方なのか?謎の人物でしたから。悪役だったら父が悲しむだろうなと。 そうですね。番組でも最初の頃は“マミ”と険悪な仲でしたからね。 ![]() ![]() 監督は、アルヴィスと“マミ”の関係をもっと深いものにする為に“ファ”を登場させたとか。 ![]() ![]() 監督から“マミ”との性格の違いを出すように言われて、大変でした。 私はおっとりしているので、彼女のように激しく怒れるかなって・・・。 ![]() それが主婦層にも人気が出た所以でしょうか。 ところで“ファ”は異星人ですが、鷺沢さんご自身は宇宙人は存在すると思いますか? ![]() でも生まれた星が違うだけで、地球の人々と考え方は変らないと思います。 相手を羨み、憎しみ、逆にその心を恥じ、相手を愛する・・そんな感情は異星人全てにあると思います。 だからこそ、理解し遭えるかもしれないと思うのです。 ロマンティックな考え方ですね。 ![]() ![]() 二人で変身するウルトラマンと言えば、ウルトラマンAが思い出されますが。 ![]() ![]() ![]() ただ“マミ”が不甲斐無いので、私が横槍を入れるという(笑)。 ![]() そんな彼女がアルヴィスに変身する力を与えられている。 そして、その力を持て余しているようにしか使えない、そんな姿を見て“ファ”は怒っていたんでしょうね。 アルヴィスは“ファ”にとって別れた恋人みたいなものですから。 昔別れた恋人に偶然出会ったら、彼には出来の悪い新しい彼女がいて、うまくやっているって・・・私なら蹴倒しちゃうね♪ ![]() ![]() 二人で一人でなく、一人が一人であり、二人でもあるウルトラマンアルヴィスですか。 ![]() ![]() 「どちらかを選べ」って!(笑) ![]() そんな二人の様子にファンが急増しているようですが、実生活で何か困った事がありましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に鷺沢さんの“ファ”は、一部のファンに熱狂的な支持を受けていますが、それについては如何でしょうか? ![]() でも、先程申し上げたとおり、“ファ”と私は全く違う人格なので、当惑することもしばしばです。 と言われますと? ![]() ご自宅が、よろず相談所に? ![]() 現在もそうなのですか? ![]() 相談事は真奈美ちゃんにお願いしました。 ![]() ![]() 他にも困った事が? ![]() なんと、羨ましい・・・いえ、ファンの皆様、あんまりご迷惑をかけないようにしましょう。 ![]() お好きな怪獣はいますか? ![]() ![]() 撮影で何か面白いエピソードはありましたか? ![]() ![]() 捷紀さんも日笠さんも良く一緒に行きましたよ。 ![]() ほぉ〜[※好奇な目で]因みに、砂上さんのスリーサイズは?? ![]() 失礼しました(恥)。 えーっと、物語での“ファ”と“ムロイ”の恋の行方は、今後どうなるのでしょうか? ![]() ![]() 役と同じく実際に鷺沢さんと日笠さんはお付き合いを? ![]() ![]() 日笠さんはもっと大人の女性がお好みですよ。 あ、そうなんですか、良かった〜。実は私は鷺沢さんの大ファンなのですが・・・よろしければ、つ、付き合って下さい! ![]() 別れましたら考えさせて頂きます。 ![]() (泣)・・今後の展開についてお聞かせ下さい。 ![]() [※このインタビューは第41話放映後に収録しました] “ファ”の力を手に入れて最強の戦士になるんですけど、彼女の気持ちや過去の事件を引きずってしまい、またご迷惑を・・・。 ![]() ほう。それは初耳です。どんな役なのでしょう? ![]() “マミ”とアルヴィスが、本当の意味で最強の戦士となった直後に、劇的な変化が周りに起こるんです。 それは楽しみですね。あの場面から一部のファンの間では、“ファ”の役割は無くなったんじゃないかと噂されていたんですよ。 ![]() まだまだ“ファ”には、重要な役柄が与えられています。頑張りますので、応援よろしくお願いしますね。 “マミ”も今後の展開では、かなり苦しい立場になるそうですね。 ![]() アルヴィスの物語は“マミ”自身の成長の物語とも言えます。 彼女がその中でどの様に決断し、その結果を受け入れてゆくのかを見守ってあげてください。 私も精一杯“マミ”を演じますので、皆さんこれからも応援よろしくお願いします♪ お二人の活躍を楽しみにしています。今日はありがとう御座いました。 ![]() ![]() ![]() 〜2005年2月1日 料亭「光乃國」にて〜 撮影/KYARA of delusion fleet インタビュー/musiba |